陽のまる日誌
岡山県総社市の阿曽で暮らす陽のまる屋です。陽のまる農園の田んぼと畑での農作業、阿曽村の四季の風景や動植物、おきなわ空手サークルおかやまでの稽古の様子など書き留めておきます。
陽のまる屋HP
https://sites.google.com/view/hinomaruya
稽古情報(稽古場所、稽古日など)は下記のサイトをご覧ください。
おきなわ空手サークルおかやまHP
https://sites.google.com/view/hinomaruya/おきなわ空手サークル
稽古案内
2020年7月31日金曜日
午後の雷雨
天気図ではやっと梅雨が開けそうですが、まだ若干心許ない高気圧の縁で大気は不安定。
午後の仕事に出ようと思ったら突然はじまった土砂降りです。このまま数時間、夕方まで降り続きました。
2020年7月28日火曜日
ミヤマカミキリ
カブト>クワガタ>>カミキリの順番でさらに
シロスジ>ミヤマ>ノコギリ>>ゴマダラの順番だったと思います。子供の頃の昆虫採取の人気は。
ずっとカミキリムシの幼虫を食べてみたいんです。
ファーブル昆虫記での記述だと、肉汁たっぷりのソーセージみたいだと書いてあって、本当においしそうだったんです。
せっかくなので腹側や頭もじっくり見せてもらいました。
#ミヤマカミキリ #深山髪切 #カミキリムシ
#昆虫 #甲虫目 #カミキリムシ科
#ファーブル昆虫記
#陽のまる屋
#陽のまる農園
#総社市 #阿曽 #阿曽村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)